JCF学生映画祭の軌跡

1999年2月 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭の10周年企画として第1回JCF学生映画祭開催。
2000年2月 第2回JCF学生映画祭開催。全国に認知され、300を超える応募作品があつまる。
2001年2月 第3回JCF学生映画祭開催。
グランプリ受賞監督に投資し、プロのスタッフと共に映画を制作する機会を与える「JCFスカラシップ制度」が始動。
2002年5月 「JCFスカラシップ制度」により、第3回グランプリ受賞監督の新作がクランクイン。
2002年7月 アジアへの展開を視野に入れ、沖縄県那覇市にて第4回JCF学生映画祭開催。
アジアムービーフェスティバルを同時開催。香港・台湾・中国・韓国のアジア4地区から学生監督を招待。
2004年3月 東京・お台場にて第5回JCF学生映画祭開催。
2004年5月 東京(6月6日)・名古屋(7月3日)・神戸(9月6日)にて記念上映会を実施。
2005年3月 愛・地球博(愛知万博)のパートナーシップ事業として、愛知万博会場にて第6回JCF学生映画祭開催
2005年11月 「JCFスカラシップ制度」により、第5回グランプリ受賞監督の新作が、テアトル池袋で公開上映
2006年3月 運営を完全に学生だけ行う形のフレームに移行し東京・上野の東京国立博物館で開催
2007年2月 夕張財政破綻の報を聞き、JCF学生映画祭が生まれた夕張の地に恩返しをすべく、夕張国際学生映画祭
2007を夕張の地で開催
2008年2月 2007年に引き続き、夕張国際学生映画祭2008を夕張の地で開催
2011年11月 鳥取県米子市にて第10回記念を開催。映画部門の他、アニメ部門、鳥取観光CMアイデア部門や開催地の米子市でのアニメ・映画イベントをつなぐ、【米子クリエイテイブブリッジフォーラム】や10回記念開催で歴代入賞監督で映画の第一線で活躍するを招いたフォーラムの実施。
2012年9月 鳥取県助成で2年連続開催で映画部門、アニメ部門を開催。特別企画として、米子市助成の【ヨナゴコレクション】ファッションショーを開催。
2013年10月  3年連続で鳥取県助成で米子市で9月から10月に開催される、クリエイテイブイベントの【ヨナゴワンダー】に最終日として開催予定。映画部門、アニメ部門に加えマンガ部門を新設開催。